勉強会#9(SR MPLS)- 4/24(土) 勉強会を終えて

4/24(土)20:00-21:40 MPLS SRの勉強会を開催しました。
大変ありがたいことに9名の申し込みがありました。

(初:2名、リピーター7名)

ご参加ありがとうございました!

https://connpass.com/event/210982/
勉強会#9(SR MPLS)
Segment Routing - Mapping Server

※ 元ネタURL https://www.segment-routing.net/tutorials/2016-09-27-segment-routing-mapping-server/
Segment Routing - Mapping Server(以降、元ネタと省略します)

 

今回は不慣れなIS-ISに苦戦し、開催通知の決心がなかなか出来ず、6日前に準備の目途も立たないまま、半ば勢いで通知しました。どうしてもGW前に開催したかったからです。こんなギリギリの状態で、予定外の残業が発生。更には参加者が集まってくるものの、自分の想定と大分異なっていました。ガンダムのネタは鉄板で通じるだろうと思っていたのですが、2/3の方がザク/グフ/ドムの違いが分からないと!(事前アンケー結果より判明)

 

いや、これは皆さん勤勉なので、ガンダムというプロトコルは知らないし、ザク/グフ/ドムという技術があるらしいが私は知らない!という意味かも知れない。

きっとそうに違いない!だがそれは違う!ガンダムは、あのガンダムだ!素直にMobile Suit;MSの説明のページを差し込み当日話しました。

 

今回は、勉強会の準備で苦戦した内容と、勉強会で誤った内容を話してしまったので改めて説明しようと思いブログを書きます。私の望んでいた一人で勉強していたら絶対に出来ない事をやりたい!これが叶ったと強く実感できたのが喜ばしいことでした!

 

1.勉強会の準備で苦戦した内容

元ネタP11

f:id:chimay_wh:20210426231553p:plain

IS-ISでlevelが異なると伝搬しない。これの意味や道理は分かったのですが、それが「IS-IS のareaごとにMapping Server が必要」ということに全然繋がらなくて、ずっとモヤモヤしていました。

本当にギリギリまで元ネタの意味が分かりませんでした。(勉強会終えた翌日に分かりました)

あ゛ーーっ!分っかんねー!ってツイートしたら、運よく親切な方の目に留まったようで、色々と教えていただきました。これは大変運が良かったです。

自分が理解出来ているところまでは、技術的には正しい理解だということが分かったからです。ただ、真に理解すべきはその先にあるということでした。
Levelの境界、areaの境界という意味が分かっているというだけでした。

f:id:chimay_wh:20210426231713p:plain

更に運が良いことに勉強会を終えた翌日に、真に理解すべき内容が分かり元ネタの意味が分かりました。朝起きたら、参加者から有難いDMが届いていて、そのDMを見て自分が何が理解できていないのかが分かりました。
IS-ISを基礎から読み直し、検証してたら夕方になってました。

復習に使ったもの
(1) 3分間ルーティング基礎講座 IS-IS
(2) Cisco-press:Routing TCP/IP VOL1 IS-IS
(3) Cisco-Live:ISIS Deployment in Modern Networks
https://www.ciscolive.com/c/dam/r/ciscolive/us/docs/2015/pdf/BRKRST-2338.pdf

f:id:chimay_wh:20210426235044p:plain

私の語彙力ではうまく表現できませんが、多分4/24(土)よりは確実に理解できたと思っています。

2.勉強会で誤った内容を説明した

答えが違う!!

f:id:chimay_wh:20210426232036p:plain

 

しかも説明を超適当にしてしまった!500あればイケるでしょう位チャラい説明だったような記憶があります。コンソール操作を見せれば、その場で間違いに気付けたのに予定時間より押していたので端折ってしまった。時間内に話すことに意識が向き過ぎて雑になってしまった。急いては事を仕損じる。焦って良いことは何一つなかった。

このブログが参加者に届いてくれるといいな。

 

range 500では足りない!f:id:chimay_wh:20210426232120p:plain

range 513以上必要!

f:id:chimay_wh:20210426232141p:plain

正しい解答はこれです↓

f:id:chimay_wh:20210426232312p:plain

3.今回の反省点

今回の反省点は、やはり何といっても予行練習が圧倒的に足りませんでした。コンソール操作なしの説明練習を終えて、資料の直しが終わったのもギリギリ当日の昼になってしまった。コンソール操作を交えた説明の練習がほぼ出来なかった。シナリオのテストが出来ないまま当日を迎えるのは良くない。
説明しつつ、コンソール操作を見せるのは自分の想像よりも遥かに難しかったです。
あと平常心が保てないのも反省点でした。

覚悟を決め日程を決めて追い込んだことで、ある種のパフォーマンスアップが出来たのは良かった点でした。

時間超過しても私の勉強にお付き合いいただき、本当に感謝しています。

ありがとうございました。

4.勉強会の宣伝

いつになるか分かりませんが、take2やりたいと思います。
Mapping Server に限った話ではありませんが

f:id:chimay_wh:20210426233101p:plain

勉強会資料のトップページで#take1としているのは、取り敢えずの1回目という意味です。このアイデアは、IKOさんの勉強会に参加して生まれました。

勉強会のコミュニティを作って下さった、IKOさんとTETOさんには頭が上がりません。
これからもよろしくお願いします。

 

不定期ですが、土曜夜20:00-21:30 ZOOMで画面共有して勉強会を開催しています。

(この曜日、この時間帯開催が多いです)
次回は「Segment Routing SR/LDP interworking」を予定しています。日程決まりましたらTwitter、connpassで通知いたします。

https://www.segment-routing.net/tutorials/2016-09-27-segment-routing-and-ldp-interworking/

過去の資料をご覧になりたい方は、その旨ご連絡ください。
Twitter: やすお@Chimay_wh にDM送ってください。

01.23  勉強会#4 SR Introduction ・
           SR MPLS data plane(P60)
02.07  勉強会#5 SR Global Block (SRGB)(P51)
02.27  勉強会#6 SR IGP Control Plane(前編)(P80)
03.20  勉強会#7 SR IGP Control Plane(後編)(P80)
04.03  勉強会#8 SR - Co-existence with LDP(P62)
04.24  勉強会#9 SR - Mapping server(P87)